日本社会では、学歴に対してコンプレックスを持つ人はいます。 一方で日本から離れてみると、学歴は、その人を特徴づけるもので、最も重要な個性なのです。それは生まれ持ったものではなく、個人が努力して・・・
「政治・経済・世の中」の記事一覧
日本で少子化は必然です!子育てに冷たい日本の現実!
少子化が日本の将来に向けての最も懸念される問題の一つであることは明らかですね。 一人の女性が生む子供の数は、およそ1.4人です。 この人数が維持できているだけでもちょっと驚きの数値なんです。 ・・・
TPP交渉の再開!?日本は、何のためにTPPに参加するのか?
TPPの交渉が9月30日から始まりました。その詳細が報道されるために日本政府の担当者が何を行っているかが分かってきました。 総理大臣から、今回が最後の交渉にすることを担当者が、要求されたようで・・・
アベノミクスで変わったこと!経済政策は年金資金を使った株高政策と円安誘導政策!
安倍内閣誕生以来アベノミクスとして、名前だけの経済政策が行われてきました。実質の賃金上昇は大企業以外では行われず、株高のために円安を誘導し、年金資金を株に投入してきたのです。 その他で行ったこ・・・
日本の移民政策とシリア難民対策から考える日本の人口減の問題!
日本の人口は今後減少を続け、2050年には1億人割れになるといわれています。この時には、さらに高齢化が進み、働く若者の数が少なくなってしまい、国として維持できないのではといわれているんですね。 ・・・
日本人の本質か?日本ではなぜ真実をデマとして取り扱うのか?
台風18号の大雨によって河川の堤防が何か所か決壊しました。 その中の一つの要因が河川の堤防としている個所に太陽光発電設置をするために土手を切り開いて低くした個所から水が流れ込んでいたのですね。・・・
晩婚化や少子化の原因と理由と対策!日本の政治と社会が変わらなければ解決しない!
晩婚、少子化の問題が今社会問題となっていますね。 若い人が、全然結婚しないし子供を作ろうとしない。 人口減少は将来の致命的な問題であるけど、なんでこんなに人口減少していくのか考えてみました。 ・・・
本当に大丈夫!?日本でのマイナンバー制導入!?
マイナンバー制を日本で導入するって ことになっているけど、 本当にセキュリティーは大丈夫なのでしょうか? お手本はアメリカの ソーシャルセキュリティーナンバーから といいますが、日本での使用状況を考えると 非常に怪しくな・・・
オリンピックエンブレムのパクリ疑惑から見る日本の美術の悪い慣習と日本社会の問題!
オリンピックのエンブレムの パクリ疑惑でいろいろなことが 暴露されていますね。 びっくりするような日本の美術界の 構造から、作品の優劣ではなく 初めから受賞者が決まっている コンペティションだったり びっくりするようなこ・・・